──冬のゴールデン街。 ネオンもまばらな細い路地裏。 昭和が取り残されたようなスナックに、小さな明かりが灯っていた。 店名は「ルミ子」。 一見して普通の場末の店。 だがそのママは、かつて報道番組で活躍した元・キャスターだ […]
Continue readingカテゴリー: 島田タクミの自爆
第11話:かつての「総長」
東新宿、午後5時。 夕焼けに染まる細い路地を、ひとりの男が歩いていた。 島田タクミ。 かつて「名誉総長」と呼ばれたその男は、今や肩書も居場所も失っていた。 シャツの襟は伸び、靴のかかとはすり減り、手にした紙袋の中にはスー […]
Continue reading第10話:総長、沈黙す。
ゴールデン街の小さなバーに、妙な静けさがあった。 常連たちが酒を傾ける中、ただひとり、重い空気をまとって焼酎を飲んでいる男がいた。 島田タクミ。 かつて「名誉総長」と呼ばれた男である。 だが今、誰もそう呼ぶ者はいなかった […]
Continue reading第9話:週刊文潮、動く
四ツ谷・麹町付近にある週刊誌『週刊文潮』編集部。 記者のヤナギは、ここ最近伸びている“あるYouTubeチャンネル”に注目していた。 チャンネル名は『ハルカちゃんねる』。 登録者数はすでに5万人を超え、「トー横キッズ系か […]
Continue reading第8話:個人情報売買
メディカルデラックス、通称「メディデラ」の一室。 名誉総長・タクミのデスクには、分厚い紙束が無造作に置かれていた。 それは、講習申し込み用紙や進路調査票、生徒アンケート、さらには模試の結果票。 保護者の職業、世帯年収、住 […]
Continue reading第7話:虚しき王様
第6話からのつづき 「名誉総長って、なんか響きがいいだろ? 総長ってだけで強そうなのに、さらに名誉までついてんだからな。最強だよ」 居酒屋のテーブルでタクミは、いつものように自慢げに言った。 誰も聞いていなかったが、タク […]
Continue reading第6話:名誉総長
それから半年。 島田タクミは教育業界から忽然と姿をくらましていた。 関東学力増進機構(カンゾウ)での傍若無人な日々も、高級天ぷらの香りも、女子大生マオの甘え声も──今はすべて、過去の残り香だった。 だが、タクミは死んでは […]
Continue reading第5話:追放
第4話からのつづき その日も、カンゾウ(関東学力増進機構)の塾長室には、香ばしい天ぷらの匂いが充満していた。 スナック「うたかた」のテイクアウト。 もちろん、経費で落とした。 「おう、ヤマニシ。あれ、もう手配した?」 「 […]
Continue reading第4話:蜜月と離別
第3話からのつづき 大久保の裏通りに、季節外れのおでんを出すスナックがある。 赤提灯ではない。 ネオン管の看板に「うたかた」と書かれた、どこか場末で、昭和風の洒落た店。 天ぷらが名物という変わり種だったが、真夏でも出汁の […]
Continue reading第3話:タクミ式マネジメント
第2話からのつづき 「いいか。社員が“辞めたい”って言い出したら、“おめでとう”って言えばいいんだよ。」 タクミは社長椅子にふんぞり返りながら続ける。 「お前の人生、俺の船から降りるってんなら、せいぜい泳ぎ切ってみなって […]
Continue reading